2025-08-01
記憶の期限
先日、マンションでアンケートがありました。内容は、消火器についてでした。
15年くらい前に、各家庭に配っていた消火器の使用期限が過ぎているので、マンションの管理組合でまとめて処分してほしいと要望があったそうです。消火器の使用期限は10年だそうで、すでに交換したり、処分している家庭もあるとのことで、まずは、全戸の現状を確認のアンケートをするということでした。
消火器、うちにあったかしら?台所、押し入れ、物置、各部屋、どこを探しても見当たりません。
消火器なんて赤くて目につきやすいものを日常全く意識しないなんてことがあるだろうか?
いくら考えても15年前のことなんて全く思い出せません。
でもこれだけ探しても見つからないということは、全家庭ではなく、希望する家庭だけで、うちはもらっていないのではないだろうかという結論に達した私。
明日管理人さんに聞いてみようと思ったのですが、念のため夫に「うちに消火器あったっけ?」と聞いてみると、「俺の部屋にあるよ」と今更何を言ってるんだという顔。「えー!!どこに??」「だから部屋に。ほら」
なんと消火器は、もらった時の箱に入った状態でした。どうりで見つからないわけです。消火器は赤くて円柱のものだと思い込み探していたのに、茶色くて四角いものだったのですから。

消火器の使用期限は10年ですが、私の記憶の期限はもっともっと短いようです。
(Sawai)
関連記事
関連記事はありません




-420x420.jpg)
