2025-10-01
ちょっと苦手でもやってみる
近頃は、何でもID・パスワード登録やアプリのインストールが必要で、わからないことがあっても問い合わせの電話番号が探せない・・・。そんな場面に「面倒くさいな」と感じることが多々あります。
カフェに行って、目の前の店員さんに「Aセットをお願いします」と言うと、「ご注文はQRコードを読み取ってお願いします」と言われてしまう。え~~前に来たときは口頭でOKだったのに・・・。
心の中では『あなた、暇そうじゃない・・・』と思いながらも、スマホをポツポツと操作するも時間がかかってしまう・・・。そんなわけで、若者と一緒に出掛ける時は、こういった苦手な操作は任せてしまっています。

先日、好きな曲やアルバムを購入し続けている夫が、息子から「好きな曲は毎月1000円で聞き放題になるから購入はもったいないよ。」と言われてサブスクを始めることに。
音楽をダウンロードしてオフラインで聴く操作方法を教えてもらっている様子を横で見ていて、「私も時代の流れに合わせてバージョンアップしていかないと」と、感じました。 IT音痴の夫は、「ダウンロードしてオフラインで聴く」という息子の説明に「???」になっていましたが・・(笑)
30歳代の頃に知り合った年配の素敵な女性が、「時代の流れについていくために、とりあえず何でもやってみるの」と、最新の携帯電話を買い、使い方を習いに行かれていたことを思い出しました。
未来の自分のために、私もちょっと苦手についてもやってみようと思います。
(Ozaki)
関連記事
関連記事はありません




-420x420.jpg)
