2020-09-01
新しい命に思うこと
こんにちは!尾崎です。
8月初めに新しい家族を迎えました。エキゾチックショートヘアの4カ月の女の子で、「青」と名付けました。(=^・^=)
飼い主だったブリーダーさんの躾が良く、トイレの躾もばっちりでご飯も初日から食べてくれました。メスは大人しく猫種的にものんびり屋と聞いていたのですが、気が強く大変なおてんばぶりで、家族で「いきってる幼稚園女児」と言っています。

新しい場所、新しいものには何でも興味を示し即行動。洗濯機の中、洗面ボールの中、カバンの中と毎日新しい場所と物を開拓しています。今は流し台の上を狙っているようで、下から眺めてあそこまで飛び上ることを考えている様です。
毎朝7時と夜9時からは運動会さながらで家の中をひとり興奮して走り回り、あげく疲れて所かまわず眠る。そんな自由きままな様とブサカワの寝顔に癒されます。羨ましくも感じます。
新しい命つながりで、猫の青が来たのと同時期、ベランダで終わっていた?幸福の木から芽が出ました。不思議なことに枯れていた木の幹のてっぺんから芽吹きました。

2週間ほど前には、もう枯れているからと幹をゆすり植木鉢から引き抜こうと試みたものの上手く抜けず、しかたなく放置していた木でした。
それだけに、「これは奇跡?」と、勝手に運気アップを感じています。何とも不細工な木になっていますが、これもOKかと。。。
関連記事
関連記事はありません