2025-07-01
モネ展に行ってきました
先日、「モネ 睡蓮のとき」を観に京都へ行ってきました。場所は京都京セラ美術館です。
予約制で、12時半からの入場だったので、観覧前に1階のカフェでランチをいただきました。このカフェは、神宮道から一段下がっているので、大鳥居をローアングルで眺めることができてなかなかの迫力でした。

今回の展覧会は、モネの晩年の作品が多かったです。白内障を発症して色を認識することが困難になったモネの作品も多く飾られていて衝撃的でした。今までのモネの睡蓮とは印象がガラリと変わっていましたが、より大胆な筆遣いに圧倒されました。
観覧の記念にポストカードを買うことが多いのですが、それを飾る額縁も大事だなと最近気づいたので、装飾の施された額縁を購入しました。
さて、せっかく京都に来たので、お寺にも行きたいと思いまして、事前に調べた蓮華寺へ。
小さいお寺ですが、静かでとても気に入りました。庭の青紅葉や苔がとても綺麗でした。池には面白い形の石もあり楽しめました。参拝者は数名しかいなくて、みなさんゆったりされていました。
暑い日だったのですが、ここは涼しかったです。畳に座って何をするでもなく、気づけば40分くらい、ひたすらぼーっとして過ごし、とても癒されました。
(Sawai)
関連記事