2022-06-03
皆さまのご縁のある土地はどちらですか?
皆さま、ご無沙汰しております。すっかり初夏の暑さですね。
さて、私は宮城県にとてもご縁があるようです。と申しますのは、高校の修学旅行に始まり、大学時代に知り合った親友が宮城県出身。
そして、接客研修を8年連続でご依頼くださっているお客様が宮城県の企業だからです。
毎年、宮城県へ伺う度にご縁を感じています。そこで、本日は宮城県の魅力をお伝えしたいと思います。
宮城県仙台市は、太平洋側に位置し、東北の中でも比較的降雪量が少なく生活しやすいそうです。
そして仙台空港と仙台駅は、電車で30分程度ととても便利です。
仙台の大通りには並木がキレイに整備され、まさに『杜の都』で美しいです。仙台駅周辺はとても都会で何でもそろいます。しかし、少し足を延ばせば、温泉があり、雄大な山々、幾反もの水田、三陸の海と自然も豊かです。
当然、海の幸も山の幸も美味しいです。
しかし、最も感動したのは、どちらのお店で食事をしても、ご飯がツヤツヤでとてもおいしいことです。
その他、牛タン、笹かまぼこ、フカヒレ、セリ、萩の月、喜久福、おいしいものがたくさんあります。
これも美食家であった伊達政宗公の功績かもしれません。
機会があればぜひ宮城県をお訪ねください。
(Yoneda)
関連記事