2025-05-01
公園のお花が次々と咲いて、まさに春爛漫です
皆さま、こんにちは。冬から急に暑くなり、体調管理が難しいです。どうぞご自愛ください。
さて、愛犬イッチャンのお散歩で近くの公園によく出掛けます。今年は、3月の終わりに桜ソメイヨシノが咲き始め、その後寒くなったため長くお花見を楽しめました。
そして、ソメイヨシノが散り始めると八重桜が咲き、その豪華さに見とれ、続いてハナミズキが咲き始めました。ハナミズキは、緑色の葉の上に白色の花や濃いピンクの花を咲かせます。



ちょうどソメイヨシノが葉桜になった所に、ハナミズキの花が咲き、木々に彩が戻り嬉しいです。
少し低い位置に目を落とすとコデマリが可憐に、オオデマリが華やかに咲いています。サツキがちらほら咲き始め、足元にはフリージア、タンポポ、白爪草、ひなげしが咲いています。
まさに春爛漫。色とりどりの花々が目を楽しませてくれます。
植物たちが育つこの時期は、雑草たちも成長します。我が家では、駐車場の周りのわずかな場所にジュウヤクが生えてきます。
去年は、春の草引き怠り、夏の暑い時期に蚊に刺されながら汗だくで、 草引きをせねばならず、大変な目に合いました。そこで今年は4月に草引きをしました。暑くもなく、蚊もおらず、雑草の根もまだ十分に育っていないため、昨年の半分の時間と労力で済みました。何事も時期が大切だとつくづく感じました。
(Yoneda)
関連記事
関連記事はありません